親友は1人いればいいは本当か?

親友は1人いればいいという言葉をよく聞く。

親友はもちろんいた方がいいとは思うんだけど、その存在にすがっていると、「この人がいないとだめ」っていう状態になる恐れがある。

人は基本、他人から依存されたくない。

重い気持ちを受け止めるのは大変だし、エネルギーを使う。

「この人さえいれば寂しくない」っていうけど、その人がいなくなったらどうするんだろう。

実際そういうことはよくある。

大事なのは、1人でも生きていけることだと思う。

時々、「友だちが欲しい」ばっかり言ってる人がいる。

見てて苦しいんだけど、そういう人にはほとんど友だちがいない。

他人からしたら、自分の人生を生きるのに大変だし、他人の友だちが欲しいという欲求を満たせるほどの生活的、精神的余裕はないからだ。

それに人にはパーソナルエリアというものがあって、踏み込んでほしくない領域があり、近づかれすぎると拒絶したくなる。

話しかけられた時に返事をするのにだってエネルギーがいる。

他人と親しくなりたかったら、他人の事情を考えて、やたら話しかけることはしないという配慮が必要だ。

そういう1人でも生きていけるという精神的な強さや余裕を持った人が、自然と他人と仲良くなりやすい気がする。

親友は1人いればいいというより、いてもいなくてもいいという状態の方が健全だと思う。